
クラブ
クラブ概要
設立年 | 1984年(NEC山形サッカー部として) |
---|---|
法人名/社長名 | 株式会社 モンテディオ山形/代表取締役社長 相田 健太郎 |
クラブ所在地 | 〒994-0000 山形県天童市山王1-1 TEL:023-666-8882 |
活動区域/ホームタウン | 山形県/山形市、天童市、鶴岡市を中心とする全県 |
クラブカラー | ブルー/イエロー |
クラブ名の由来 | イタリア語の「MONTE(山)」と、「DIO(神)」を組み合わせた造語で、「山の神」を意味しており、拠点とする山形県の霊峰出羽 三山(月山、湯殿山、羽黒山)と、頂点を目指すチームを表している。 |
練習グラウンド | 山形県総合運動公園 〒994-0000 山形県天童市山王1-1 |
エンブレム

エンブレムの背景は蔵王の樹氷のホワイトをイメージし、中央上部にはモンテディオの頭文字「M」と山形県の県章をシンボライズ。 ベースカラーはチームカラーのブルーとイエローにし、シャープな躍動感を出すために縦縞模様に。中央の3個のボールは、チーム・サポーター(県民・企業)・行政(地域)が力を結集する姿を象徴している。
スローガン

マスコット

- ディーオ
- 身長:167cm(神様なので自由自在)
- 生まれた場所:山形の雪原
- 性別:たぶん♂
- 好きな食べ物:牛乳、小魚
- 好きなサッカー選手:ディエゴ・マラドーナ

- モンテス
- 身長:234cm(神様なので自由自在)
- 生まれた場所:出羽三山
- 性別:たぶん♂
- 好きな食べ物:イチゴのショートケーキ
- 好きなサッカー選手:レフ・ヤシン
沿革
1984年 | NEC山形のサッカー同好会として発足 |
---|---|
1990年 | 東北リーグ昇格 |
1994年 | JFL昇格 |
1996年 | チーム名をモンテディオ山形と改称 |
1998年 | 「社団法人山形県スポーツ振興21世紀協会」設立 |
1999年 | Jリーグ入会、Jリーグディビジョン2参加 |
2009年 | Jリーグディビジョン1昇格 |
2012年 | Jリーグディビジョン2降格 |
2013年2月 | 「公益社団法人山形県スポーツ振興21世紀協会」へ移行 |
2014年2月 | 株式会社モンテディオ山形設立、トップチーム事業を移管 |
2015年 | J1リーグ昇格 |
2016年 | J2リーグ降格 |