
新型コロナウイルス感染対策のご案内
新型コロナウイルス感染対策のご案内
1.NDソフトスタジアム山形で実施している取り組み
新型コロナウイルス感染拡大防止の一環として、以下の取り組みを行っております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
係員の取り組み
- 全係員、販売員がマスクを着用いたします。
- ゲート係員はフェイスシールドを着用いたします。
- 商品やレシートの受け渡しは直接受渡ではなく、カウンターやトレーを用いてお渡しいたします。
- ソーシャルディスタンスを心掛けた接客対応を行います。
施設管理上の取り組み
- スタジアム各トイレにプッシュ式石鹸とペーパータオルを設置いたします。
- スタジアムの座席は、開場前に座席を全席除菌いたします。
- 上記の各種取り組みを周知するため、スタジアム各所で警備員などのスタッフが巡回・広報いたします。万が一、各種対策にご協力をいただけないお客様がいらっしゃった場合は、お声がけさせていただくこともございます。
- 警備員などスタッフが注意させていただいたにも関わらず、ご協力いただけないお客様がいらっしゃった場合は、ご退場いただく場合がございます。皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。
2.ご来場いただくお客様へのお願い
観戦ルール・マナーを遵守いただけないお客様はご退場いただき、以降の入場をお断りする場合がございます。
(1)体調不良のお客様は、ご来場をご遠慮ください
スタジアム入場時のサーモグラフィー等で体温37.5度以上のお客様は入場をお断りさせていただきます。
その場合、チケット代金および手数料、また会場までの交通費等については、Jリーグのガイドラインに則り返金には応じかねます。
チケット購入後、自粛によりスタジアムへご来場されない場合も同様の対応とさせていただきます。
以下に1か所でも当てはまるお客様は、ご入場をお断りいたします。
- 体調がよくない場合(例:発熱、咳、喉の痛み、だるさ、味覚嗅覚の異常などの症状がある場合)
- 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
- 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
(2)席割・チケット価格・購入方法について
モンテディオ山形ではJリーグの発表したガイドラインに則り、政府または都道府県が指定する「感染防止安全計画」を策定し感染対策を実施することで、2022年シーズンのスタジアム収容人数を「座席の間隔なしの100%収容」で運用いたします。
2022シーズンの席割・チケット価格・購入方法についてはこちらhttps://www.montedioyamagata.jp/ticket/
(3)感染予防策へのご協力をお願いします
- スタジアムではマスクを着用してください。熱中症対策でマスクを外す場合は、ソーシャルディスタンス(2m。最低 1m)、咳エチケットに十分配慮ください。
- こまめな手洗い・手指除菌を行ってください。
- 入場待機列では間隔をあけ、喋らず、密にならないようお願いします。
- 手荷物検査は、お客様ご自身に荷物を開けていただきスタッフへご提示ください。
- 入場チケット半券のもぎりもお客さま自身にてお願いします。
- 飲料の移し替えは、手指消毒後、行ってください。すべての入口に手指消毒液を設置します。
- 観戦座席を移動することはできませんので、予めご了承ください。
- 退場時も密にならないよう、間隔をあけてご移動ください。
(退場時はメインスタンドDゲート、ホーム自由席Eゲート及びFゲートを開放いたします) - 時間差による分散退場を実施いたします。係員の指示に従ってください。
(ホーム自由席はゾーン1、ゾーン3のお客さまより退場案内、その後ゾーン2のお客さまの退場案内となります)
(バックスタンド席はゾーン1,ゾーン4のお客さまより退場案内、その後ゾーン2,ゾーン3のお客さまの退場案内となります) - 飲食売店、グッズショップ、トイレなどはご利用人数に応じて入場制限・利用制限を設けさせていただく場合がございます。
- 試合開催日は、特にハーフタイムはトイレが大変混みあいます。比較的空いている時間にご利用いただく、グッズショップや飲食売店は代表者の方のみお並びいただくなど、混雑緩和にご協力をよろしくお願いいたします。
- スタジアム内で一部通行できない場所があります。また、移動導線・退場時の退場方法の指定をさせていただく場合がございます。
- 警備員、係員の指示、案内、誘導等に従い行動してください。

(4)応援・声援は制限があります
飛沫感染・接触感染を防止するため、以下の行為は当面の間、禁止させていただきます。
- 応援の扇動
- 歌・声を出しての応援
- 指笛・トラメガを含むメガホンの使用
- ハイタッチ・肩組み
- ビッグフラッグ
- タオルマフラー、ゲートフラッグを掲げる行為は禁止しません。
- 横断幕を掲出する際は、密にならないように十分配慮してください。横断幕掲出の事前搬入はホーム側のみ、開門の1時間前から可能です。希望の方はFゲートへお集まりください。
※今後、感染状況により変更する場合があります。
※変更の際は決まり次第、公式HP等にてお知らせいたしますので、必ずご確認ください。
(5)その他の感染予防策にご理解をお願いします
- 選手のサイン会、握手、写真撮影、プレゼントの受け渡しといったファンサービスは、当面の間自粛させていただきます。