HOME
モンテディオ山形
モンテディオ山形
2
[ 試合終了 ]
2 前半 0
0 後半 0
0
  • 4分 イサカ ゼイン
  • 33分 藤本 佳希
AWAY
ロアッソ熊本
ロアッソ熊本

メンバー

モンテディオ山形

スターティングメンバー

GK 1 後藤 雅明
DF 4 西村 慧祐
DF 5 野田 裕喜
DF 6 山田 拓巳
DF 41 小野 雅史
MF 18 南 秀仁
MF 21 田中 渉 59'
MF 29 髙江 麗央 74'
FW 11 藤本 佳希 59'
FW 42 イサカ ゼイン 74'
FW 49 後藤 優介 90+2'

控えメンバー

GK 16 長谷川 洸
DF 27 喜岡 佳太
MF 8 小西 雄大 59'
MF 15 藤田 息吹 74'
MF 24 横山 塁 74'
MF 28 泉 柊椰 90+2'
FW 9 デラトーレ 59'

監督

渡邉 晋
ロアッソ熊本

スターティングメンバー

GK 1 田代 琉我
DF 2 黒木 晃平
DF 5 阿部 海斗 70'
DF 24 江﨑 巧朗
MF 8 上村 周平
MF 9 大本 祐槻
MF 14 竹本 雄飛
MF 17 平川 怜
FW 16 松岡 瑠夢 74'
FW 19 島村 拓弥 89'
FW 28 土信田 悠生 46*'

控えメンバー

GK 23 佐藤 優也
DF 32 酒井 匠 70'
MF 4 藤田 一途
MF 7 田辺 圭佑
MF 30 東山 達稀 74'
FW 11 粟飯原 尚平 46*'
FW 29 道脇 豊 89'

監督

大木 武

スタッツ

90 45 total   total 45 90
4 8 12 FK 9 4 5
1 0 1 CK 11 6 5
0 0 0 PK 0 0 0
2 4 6 シュート 16 10 6
2 4 6 オフサイド 2 1 1

試合環境

  • 天候
    曇一時雨
  • 気温
    30.7℃
  • 湿度
    68%
  • ピッチ
    全面良芝
  • 入場者数
    7,466人
  • 主審
    佐藤 誠和
  • 副審
    数原 武志、千葉 直史
  • 第四の審判
    塚越 由貴

監督コメント

■総括:
雨の中、7,000人を超えるサポーターに集まっていただきました。いつも本当にありがとうございます。それから山形県ではそろそろ夏休みも終わるという話も聞いています。あとは、山形県内でいろんなところでお祭りや花火があったというのも聞いています。多分、モンテの試合よりもそっちを選んだ人もいるのかな。あるいは、いろいろな都合で中継に今日切り替えようといった人もいたかもしれないです。多分そういった人たちも、今日は来られないけれども、我々に勝利を届けてくれるように声援を送ってくれたと思います。本当にありがとうございました。
試合については、熊本さんのプレッシングをどうやって外すかという準備は、我々が意図的にいろんなものを出せたと思います。別に、パスを10本も20本も繋がなくても背中を取れるので、それに越したことはないです。それをしっかりと実行して、数多くのチャンスを作ったと思います。願わくは3点4点5点を取って、しっかりとゲームを決め切るといったところは、我々の課題として残ったと思います。
守備に関して言うと、なかなか自分たちが思うような形でボールを取れないといったところは確かにありました。ただそこは熊本さんの上手さなので、しっかりと認識しつつ、前期アウェイで戦ったときも、選手に話をしたのですが、そこで焦れるなと。そういうメンタリティを持ってゲームを進めようという話をしました。
一番の優先としてはボールを奪いたい。ただそこで奪えなかったからといって焦れるのではなく、今度はゴールを守りましょうといったところに切り替えればいいという話をして選手を送り出しました。
多分1点先に取ったから、少しゴールを守るという意識が強くなってしまったのかなというのは僕のマネジメントも含めて反省をしています。
あとはやっぱり、やられたくないやられ方をしたのも何シーンかあったので、そういったところは本当にちゃんと詰めていかないといけないと思います。
ただ、全体のゲームコントロールや自分たちが相手にとって嫌なことをすることは、数多くやれたゲームだったと思います。
いつも通りしっかりと反省するところは反省して、やれたことはやれたこととして自信にして、次のゲームに臨んでいきたいと思います。

 

 

■質疑応答:
Q:暫定ながらプレーオフ圏内の6位に入りました。今後に向けた意気込みを絡めてお願いします。

 

A:今の順位は何もないです。また次のゲームに勝つための準備をするだけだと思います。

 

 

Q:もう一点、後半選手交代に関して、2点リードしている場面でしたが、非常に積極的な交代したことについて聞かせてください。

 

A:多分、記者さんも同じように感じていると思いますが、ここ数週間は山形の夜とは思えないような気温の高さと、湿度の高さがあったと思います。それで間違いなく選手が足をどんどん奪われていったという事実もあったと思います。いつも以上に疲労が色濃くなるようなところも見受けられました。そこが如実に現れる前に、先に手を打って、なるべく前の選手のパワーというものを後ろの選手に繋げて、例えばプレッシングに行くだとか、カウンターで仕留めるだとか、そういったものを狙って早め早めに手を打ったというのは事実としてあります。
実際そこで後半に3点目4点目を先に決められれば、もっともっと自分たちのより確実なゲームに持っていけたと思う。
そこはしっかりと反省をしながら、でも途中交代して出た選手たちも、そういったパワーという部分でしっかりと出せたと思うので、そこに今度はクオリティというものをしっかりと重ねて、ゴールに結びつけたり、無失点というものに貢献したり、そういうような働きをしてほしいなと感じました。

 

 

Q:今日は右サイドがイサカゼイン選手と山田拓巳選手の組み合わせになりました。右サイドが活発になった印象でしたが、その狙いを聞かせてください。

 

A:ヤマの所に関して言うと、歩(川井歩)に小さいアクシデントがあったので、今週は頭からヤマがあそこに入るという準備をしていました。ゼインのところに関して言うと、(横山)塁と今激しいポジション争いをしていると思います。
前節、雨の影響もあったと思いますが、ちょっとボールが足につかないようなところが塁に見受けられたので、その辺も考慮して、ゼインの徐々に調子を戻してきているというところもありましたし、思い切って変える決断をしました。
実際そこの2人の関係性で前半、数多くのチャンスを、背後を取る動き出しとパスというもので相手を脅かしたのは間違いないと思います。ただこれは、彼らがしっかりスペースを探せた、あるいはそこにボールをしっかりと通せた、そういうものがあるからこそだと思います。チームの全体の構造としてああなるというものを、より多くの選手が理解しているからこそ迷いなくプレーできるのだと思います。
そこをやれた2人も素晴らしいですが、これはもうチーム力が高まっている証だというふうにも捉えていいかなと思います。

 

 

Q:前半だと思うんですけど、パスアンドゴーというか、パスを出して前に出ていく、あるいは3人目で動き出すようなところは多かった印象です。チームとしての狙いがあったのかどうかと手応えを聞かせてください。

 

A:パスして動きましょうというのは、もうここ数年多分モンテがずっと取り組んでいることだと思います。それが今日より多く現れたのであれば、その習慣というものが、今日しっかりと表すことができた。特に今日のゲームに関してどうこうというのは特段ないです。
ただ、マンツーマン気味にくる相手に対しては、一つ奥に入れてそこに潜っていって、前向きにサポートして、次の人がまた背中を取りましょうといったところは、もうこれは我々のフットボールのスタイルとしてはセオリーになっているので、それを今日は成果として出せたというとこだと思います。
今までのゲームもやりたかったです。ただそこ少しちょっと準備が遅れたりだとか、クオリティが下がったりだとか、そういったところで外しきれないものがあったのが、今日はちゃんとそこの点と点が線で繋がったというところが、おっしゃったような成果に繋がったと思います。意図的ですし、毎試合毎試合本当はやりたい作業です。

 

 

Q:そういう意味で言うと、前節と比べてクオリティが高まったという見方もできますか?

 

A:前節はピッチの状態もあったと思います。もちろんそれを言い訳にするつもりはないです、お互い様なので。ただ、今日のゲームに関して言うと、前節の千葉さんのプレッシャーのかけ方と、熊本さんのプレッシャーのかけ方は全く違うので、最終的に外した局面が似たように見えるかもしれないけど、そこに外す過程というものは全く違うものがあって、そういうものを考えると相手との相性というか、関係性の中で我々は今日よりそれを強く数多く出せたものはあったと思います。
これをそもそもの構造上、自分たちがやりやすいから出せるのではなくて、構造上ちょっと難しかったとしても、手をかえ品をかえやっていけるようにしたいなと感じています。

選手コメント

No.42 イサカ ゼイン 選手

No.42 イサカ ゼイン 選手

Q:今日の試合の感想からお願いします。

 

A:熊本はすごいパスをつないでくるというのが分かっていましたし、難しい時間も多くなると思っていましたけれど、幸先よく先制できて、危ないシーンもあった中、守備陣が頑張ってくれて、無失点で追われて良かったと思います。

 

 

Q:1得点1アシストと素晴らしい活躍でしたが、先制点の場面を振り返ってください。

 

A:中にポジションを取っていて、ヤマさん(山田拓巳)が高い位置を取ると思ったので、そのタイミングでワンタッチで抜け出してくれて、スペースが空いていたので、そこに走りこみました。ピッタシのボールをヤマさんがくれたので、あとはゴールに向かってプレーするだけでした。

 

 

Q:山田選手との関係性がよく見えましたが、山田選手とはどんな共有がありましたか。

 

A:ヤマさんは守備の攻撃もすごく積極的なので、僕もなるべく前で守備をスタートできますし、攻撃でも結構高い位置を取ってくれるので、その時に自分がヤマさんのいないコースから走ったり、2人の関係性を意識しながら3人目の動きだったりというので崩すのを何度か意識していました。

 

 

Q:2点目のアシストはどういう狙いでしたか。

 

A:まず、麗央(髙江)が持ったときに、自分でゴールに行くぐらいのパス出してくれると思っていました。けれど、自分がちょっと間に合わなくて、クロスに判断を変えたときに、佳希くんが入ってきてくれたので、なるべくふんわりしたボールで、佳希くんのよさを生かすボールをイメージしました。

 

 

Q:崩しの狙いとしてはどういうものがありましたか?

 

A:守備は相手も積極的にスライドをしてくるので、そのズレでスペースが空くのも分かっていましたし、サイドまでボールが来たらスペースがある状態で勝負できるシーンもあるなと思っていたので、相手に取られずに自分の持ち味をだしてこうというつもりで入りました。

 

 

Q:ここ数試合、シュート数で相手に上回られながら勝ちを重ねられている要因は何だと思いますか。

 

A:相手にボールを持たれたり、(熊本の)シュート数が多かったりというのはありました。しかし、逆に取られてみれば、問題ないようなシュートを打たせたり、最後のところをやらせないで、ボールを相手に持たせたりしている状況で、それが数値として出るのはしょうがないと思います。その中で、相手が嫌がることをできているからこそスコアで上回れていると思うので、データにとらわれずに、もちろん、そこで上回ってもいきたいですけど、それにとらわれずに、自分たちのスタイルというのを続けていきたいなと思います。

 

 

Q:5連勝でプレーオフ圏内にも近づいてきました。意気込みをお願いします。

 

A:まだ11試合ありますけど、まずは1試合1試合、目の前の1試合にすべてを注ぎ込むことが大事だと思いますし、その先に結果がどうなっているかというのがあるので、まずは1試合1試合戦って、全力を尽くして、最後、そこに到達できていればいいかなと思っています。

選手コメント

No.11 藤本 佳希 選手

No.11 藤本 佳希 選手

Q:今日の試合の感想からお願いします。

 

A:いい時間帯の先制点が取れて、決して自分たちのパーフェクトなゲームではなかったと思いますが、ここまで勝ってきた自分たちの成功体験もあったので、持たれたとしても要所を締めてゴールを割らせない、追加点を取りにいくというところはできたゲームだったんじゃないかなと思います。

 

 

Q:今季8得点目のゴールを振り返ってください。

 

A:僕的には、最初にゼイン(イサカ)に、麗央(髙江)か誰かからスルーパスが出たじゃないですか。最初のタイミングで欲しくて行きました。ちょっと流れたか何かで時間ができ、その瞬間に対峙する相手が決まったので、ゼインが浮き球でああいうボールを蹴るんじゃないかなとイメージができました。どう動いたかはまだ映像を観てないのでわかってないですけど、前に入る感じの動きだったかなあ。ゼインが動きを引き出してくれた形だったと思います。

 

 

Q:イサカ選手にボールが渡ったとき、一度前まで行ってしまったようですが。

 

A:そうですね、そうですね。で、また戻って。どこに来ても、ニアに来ても、ちょっと背中側に来ても行けるところにポジションを直したのは憶えています。でも、暑過ぎて思考が(笑)。なんか憶えてないというか。でも、そういう動きをしたのは、僕の中に染み付いているものだと思うので、当たり前のようにそういう動きができるというのは良かったです。

 

 

Q:今季8ゴール目、昨シーズンの記録を抜きました。

 

A:抜かないといけないですよねえ、それは。試合数も今年のほうが出ていますし、もっともっと積み重ねていければ、昇格もいま手の届くところにあるので、やっとそこまで来たと思っています。自分にプレッシャーを与えながら頑張りたいなと思います。

 

 

Q:今日は熊本が、山形のボランチ経由を潰すような守備をしてきましたが、ものともしないように印象がありました。

 

A:瞬間的に僕とセンターバックが1対1、ウイングの選手とサイドが1対1になったり、全体が3対3のような形になったりする瞬間があったので、そのときは見逃がさずにパスを入れたり、サイドの選手に散らすとか、そういうのはみんなの頭の中にはありました。もちろん、僕のところで全部収められればよかったのです。前半の途中ぐらいから少しずつ感覚がつかめてきて、そこで一気にひっくり返すことができて、自分たちのシュートシーンで相手にとっても難しい状況にさせることを何度かはできたかなと思います。

 

 

Q:頭でフリックするとか、自分で持ち込むとか、そうしたプレーでも調子のよさがわかるように思いました。

 

A:どこに人がいるかというのは、パスが来る前に自分たちの配置が分かっているので、流したやつとかは見てないですけど、そこにいるというのが分かっていたのでできたことです。すごくスリッピーな感覚でボールが滑って、自分のボールにできないというのが2回ほどあったので、1回止めて、相手を押さえて、プレスバックがなく1対1なので、自分の前に止めちゃえば、そこから反転するなり、味方を使うなりできるかなというのはあったので、それが出たシーンだったと思います。

 

 

Q:ここ数試合、シュート数で相手に上回られながら勝ちを重ねられている要因は何だと思いますか。

 

A:僕は、一番はやっぱり、後ろの選手の安定感、そこが本当に頼もしいと思っています。もちろん、前の選手はもっとシュートを打たなきゃいけないし、その機会をチームとしても作らなきゃいけないのですが、現状シュート数は相手のほうが多いという状態が続います。守備陣がシュートコースに入るとか、フリーで打たせないとか、そういうことが徹底できているので、本当に頼もしいなと思っています。シュート数のわりには、決定機というところでいくと、そんな感覚ではないというのは確かにあります。ただ、自分たちももっとチャンスを作りたいというその気持ちはあるので、これでいいとは全然思ってないです。

 

 

Q:プレーオフ圏内も見えてきました。この先の意気込みをお願いします。

 

A:1個1個なので、本当に。自分たちが(勝点)3を積み重ねていけば、つかみたいものがつかめると思っていますし、ここからチーム一丸となっていければ行けると思っています。ここまで連勝していることも良い自信に変えてやっていきたいと思います。

戦評

4試合にわたって行われてきた「夏祭りだモン!」の最終日、モンテディオ山形はホームにロアッソ熊本を迎え、前半の2得点と粘り強い守備で2-0と勝利。今季2度目の5連勝を達成し、J2ホーム通算200勝をクリーンシートで飾った。

 

試合は立ち上がりから熊本がボールを持ち押し込んだが、先制点は4分のモンテディオ。田中渉が足元のボールをつつかれたが、それが相手に渡るより先に山田拓巳が回収し、すぐに前方へスルーパス。内側に絞っていたイサカゼインがファーストタッチで抜け出し、シュートを枠内に突き刺した。

 

幸先よく先制したモンテディオは、その後も積極的にボールを前に動かし、相手の背後を狙うなど、主導権を握った。しかし、熊本も切り換えで上回るなどして少しずつボールを保持する時間を作ると、モンテディオのゴールに迫る決定機を作った。押し込んだ18分、左サイドの竹本雄飛のクロスを平川怜が落とすと、上村周平のシュートはポストを強烈に叩いた。24分にもCKの流れから、松岡瑠夢のクロスを島村拓弥がシュート。これはGK後藤雅明がしっかりとコースを塞いだ。

 

交互に攻撃するもしばらくは決定機がなかったが、30分過ぎに突如、雨が降り始め、一気に土砂降りとなった。そんな中、モンテディオの追加点は33分。ボールをロストしながらもすぐに奪い返し、ビルドアップを続けていくと、中央でフリーで受けた髙江麗央からは右奥のスペースに走り込んだイサカへ。浮き球で折り返すと、ニアに入ってきた藤本佳希が相手とぶつかりながらも頭で合わせ追加点を奪った。

 

その後は竹本がミドルシュートを放ったり、CKの流れから逸らしたボールを上村が合わせたりするシーンはあったが、モンテディオは今節も自陣での守備が粘り強く、熊本のシュート精度を削いでいった。

 

2-0で折り返した後半は、熊本が1トップを入れ代えてスタート。モンテディオは後半も積極的にボールを縦に動かし、しっかり起点を作ることで3人目の動きも狙ったが、前半ほど背後を取るシーンが少なく、チャンスも多くなかった。一方、守備ではさらに安定感を増し、57分には島村にニアゾーンに飛び出されるシーンもあったが、ここもしっかりとオフサイドを仕掛けていった。

 

59分、モンテディオが2人を交代。田中、藤本に代えて、小西雄大とデラトーレを投入した。熊本のパスワークに対して、モンテディオは受け手の前まで寄せて前を向かせず、堅実に守備を続けると、67分にはビッグチャンス。カウンターでデラトーレがペナルテーエリア内まで運び、左足でシュートを狙った。しかし、ここは引っかけたような形になり、枠をとらえることができなかった。

 

その2分後には、後藤優のクロスに逆サイドで合わせたイサカのボレーシュートは惜しくも外れた。

 

70分、熊本が選手を1人交代。74分にはモンテディオが2人を交代。イサカ、髙江に代えて、横山塁、藤田息吹を投入。藤田はこれでJリーグ通算300試合出場となった。これに続いて、熊本も最後の交代カードを切った。

 

この時間には熊本が積極的に前からボールを奪いに出てくることが減少したが、79分にはまたもビッグチャンス。GK後藤雅は、ボールを取りにきた熊本のスペースへボールを送ると、これを南秀仁選手が前を向いて受け、外の横山からゴール前のデラトーレへ絶好のスルーパスが送られた。しかし、デラトーレのシュートは上手くミートせず枠外へ。

 

試合終盤には、途中出場の東山達稀のシュートや、大本のクロス性のシュート、CKから道脇豊にもシュートを許したが、GK後藤雅の好セーブなどで最後までゴールを割らせず試合を閉じた。

 

5連勝のモンテディオは通算戦績を15勝2分14敗とし、勝点は47となった。